最大5名の超少人数向け物語ワークショップを9月に開催致します。トビタテ留学JAPANの事前研修にも使われた物語理論を使って、自分の留学計画をブラッシュアップしたい方は是非ご参加ください。
概要
対象者
・トビタテ8期応募生で、自分の留学計画をブラッシュアップしたい
・人に自分の留学計画を聞いてもらってフィードバックを受けたい
・他の人の留学計画を聞いてみたい、その人達と友達になりたい
・留学するかどうか悩んでいる/留学計画がうまく作れない
・周りに相談出来る人、熱く語っても反応をくれる人が少ない
そんな人に是非参加して欲しいワークショップとなっています。
会場、参加費
会場は新宿予定です。人数によって場所は変わりますが駅から徒歩10分圏内にするつもりです。
参加費は2時間3000円となっております。
日程
今回は少人数の先着順で日程を決める予定です。MAXで5人の参加者とし、3名以上参加出来る日程以外は開催致しません。13:30-15:30、16:00-18:00の二部制で開催致します。
候補日程は9月8日、9月10日、9月18日、9月19日、9月20日、9月22日、9月23日、9月25日、9月26日、9月28日、9月30日となっております。
是非、こちらからご応募ください(google form)。参加可能な日程を複数選択出来るようになっておりますので、確実に参加されたい方は複数指定頂けたら幸いです。
物語ワークショップとは
代表の中川が開発したキャリア理論【物語理論】を、留学計画ブラッシュアップに応用したワークショップです。
既に700名以上の方が体験しており、今年の4月には中央経済社より書籍が出版。また、トビタテ留学JAPAN7期生向けの事前研修にも採用されています。
面接対策などの小手先のアドバイスではありません。ワークシートを埋めながら留学計画を発表し、参加者同士でフィードバックしながらより良い留学計画(過去、将来の理想、現在、現在と理想を繋ぐ留学)を作り出していきます。
ワークショップに満足した人の割合は85%以上、次の一歩(多くの場合は留学)が明確になった人は90%を超えており、対象参加者に対して有効なワークショップとなっており、参加者の中から多くの方がトビタテ生になっています。
少人数ワークショップ
元々は少人数向けにやっていた物語caféでしたが、規模の拡大に伴い最近は20人から100人もの方を対象に行っていました。
しかし、その分参加者の方々との距離も空いてしまい、一人ひとりの留学計画を聞いてワクワクしながらフィードバックをする機会が激減してしまいました。
そこで、9月は8期向けの応募時期ということもあり少人数のワークショップを複数回開くことにしました。僕が直接個人に対してフィードバックをすることが出来ます。
トビタテ生向けシェアハウスを立ち上げ、多くのトビタテ生の留学計画を聞いてきたからこそ、あらゆる留学に対してアドバイスをしたり、近い分野のトビタテ生を紹介することも出来ます。
是非、こちらからご応募ください(google form)。